待ちにまった新園舎が完成し本日から保育が始まりました。
今までとは違った環境でのスタートなので、私たちもなれるまで時間がかかりそうです(;^_^A 意外と子ども達の方が早かったりしてね!
まだまだ、若干の工事でご迷惑をお掛けする事もあるかと思いますが、今後とも宜しくお願い致します。
保護者の皆様もご協力ありがとうございました。
園舎に関して、多くの方々の感想やコメントを頂ければと思いますm(__)m
2008年5月19日 (月) 新園舎 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0) Tweet
ここが新しい事務室となります。
机が並んでいないのでガラ~ン(;^_^A
119番通報システム。110番通報システムを導入し、外からの外敵に対しては、7台の防犯カメラで、園児の安全を確保する中枢の場所となっています。
頑張って仕事もしないと…
2008年5月 9日 (金) 新園舎 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
給食室も機材の設置が追い込みにきています。
新しい園舎はオール電化となっていて、もちろん給食室もオール電化対応の調理器具!
給食の先生達も、慣れるまでよっと時間がかかるかな~?
1階部分の保育室です。
このお部屋は、たんぽぽ組(0歳)とりす組(1歳)です。このクラスだけは床暖房完備!
奥には沐浴室や調乳室そして、0歳児用のベットスペースがあります。
2階同様、明るく暖かい保育室となっています(^_^)v
園舎、引き渡しまで1週間となってきました。
今日も現場では最後の追い込みで、職人さん達が忙しく動いていました。
上の写真は、2階の保育室の様子です。ひかり組・すみれ組がそれぞれの部屋で保育する事になっています。
明るく、暖かい雰囲気に仕上がりましたよ。
2008年5月 7日 (水) 新園舎 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0) Tweet
園舎の建設も、追い込みに入っています。建具やトイレなどの水周りの物品も設置され、徐々に保育園らしい形になってきました。
この写真は、2F廊下の一部に設けられた図書コーナーです。
子ども達の大好きな図鑑や本を並べる予定です。ここで沢山調べてね!
2008年5月 2日 (金) 新園舎 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
遊戯室(ホール)も床が張られ、一部壁紙と舞台下の収納部分を除き、出来上がってきました。
舞台とっいっても、あまり広くはないんですけど、日々の保育活動の中で、色々と役に立つと思っています。
今回の設計に関しては、色々な部分で収納スペースを広げる事でした。
なんせ物が多い保育園。今まで物の置き場所に困っていた事をふまえて工夫しました。
舞台下もその一つ!無駄な空間も利用しないとね(^^)v
2008年4月24日 (木) 新園舎 | 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0) Tweet
新しい園舎の外壁の塗装も終わり、足場が取れました。
今は、内部の木工工事や建具工事が盛んに行われています。
下の写真は、玄関を入って下駄箱の写真です(^^)
まる~く作成してみました!
下段が園児の下駄箱で、上段が大人用となってます。
2008年4月15日 (火) 新園舎 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
新園舎建設に向けて、ちゃくちゃくと進められています。
1階部分は、床の下地が出来たり、木工工事が入っています(下の写真)。
2F部分は、間仕切りや側面のボードや天井が張られたりしています。
現在、色々な業種の職人さんたちが、それぞれの作業をしていて、活気づいていますよ!
この園舎建設に携わる人って何人ぐらいになるんだろう~???
2008年4月 2日 (水) 新園舎 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
園舎の屋根が張られました。こんな感じの色合いです。
ちょうど写真を撮影した時に秩父鉄道の電車が鉄橋を通過~
何となく絵になるかな~(^^)
2008年3月25日 (火) 新園舎 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0) Tweet
お泊まり保育 | 今日の献立 | 園外保育 | 子育てフォーラム | 子育てメッセージ | 新園舎 | 日記・コラム・つぶやき