2023年12月 8日 (金)

クリスマス祝会リハーサルの様子

先日、クリスマス会リハーサルがありました

ひよこ組・すみれ組・ひかり組が順番にバスに乗って、クリスマス会の会場「みらい」に行き、各演目を練習したり集合写真の撮影をしたりと頑張っていました~

Dsc02366

Dsc02392

Dsc02363

Dsc02368

Dsc02369

Dsc02371

Dsc02379

Dsc02420

明日はいよいよ本番です

ひかり組の合奏などは運動会終わりからこつこつと始めていて、遊戯・聖誕劇・キャンドルサービスなどたくさん頑張っていました

各クラス、先生たちもピアノや振付け・衣装準備や子どもたちの体調管理など、子どもたちと一緒に頑張ってきました

明日は今まで練習してきた姿や成長した姿をたくさん見てもらえますように

そして、子どもたちの自信につながりステキなクリスマス会になりますように!

楽しみにしてもらえたら嬉しいです

2023年11月17日 (金)

クリスマス会の練習の様子

今日は朝から雨ですね

昨日はいいお天気でかなりや組さんはお散歩に行ったり、りす・たんぽぽ組さんはお外でたくさん遊んだので、

今日はクリスマス会のお遊戯の練習を頑張っていましたよ~

Dsc01897_20231117132201

Dsc01910

Dsc01914

Dsc01916

みんなとっても上手でした

たんぽぽ組さんは当日お楽しみに~♪

Dsc01918

Dsc01920_20231117132201

Dsc01925

2023年11月14日 (火)

今日のお外遊びの様子

朝晩は冷え込んできましたが、日中の特に日向はとても暖かいですね

ひかりさんは頑張り表を目標になわとびを、すみれさんはハンターごっこ、ひよこ・かなりやさんはしっぽとりゲーム、りすさんは電車ごっこをした後、たんぽぽさんとフラフープ・ボール・すべり台などでたくさん遊んでいました~

Dsc01769

Dsc01778

Dsc01782

Dsc01773

Dsc01776

Dsc01799

Dsc01795

Dsc01807

Dsc01811

Dsc01812

Dsc01817

2023年11月13日 (月)

園児健康診断

今日の午後は園児健康診断でした

南川げんきクリニックの清水先生にお越しいただきました

ひかり組からたんぽぽ組まで上手にできました~

Dsc01722

Dsc01724

Dsc01727

Dsc01729

Dsc01734

Dsc01744

Dsc01750

Dsc01752

クリスマス会の練習の様子

11月になり各クラス、クリスマス会の練習も始まっていますよ~

すみれさん・ひかりさんの合奏では、まず全員でメロディオンの練習をしています

階名を覚えて、息を吹きながら指を動かす

真剣な表情で一生懸命頑張っていました

Dsc01703

Dsc01698

Dsc01705

ひかりさん・ひよこさんはお遊戯の練習をしていました

16本のカラーテープを目印に、振りや移動も頑張って覚えていましたよ~

Dsc01706

Dsc01709

Dsc01713

Dsc01716

Dsc01717

Dsc01721

Dsc01720

4月から比べると各クラスとても成長しているなと感じます

毎年のことながら子どもたちも教える先生たちも、一緒に少しずつ1つの作品を作り上げていくのがすごいです

子どもたちの頑張っている姿、成長した姿、をぜひ楽しみにしてもらえると嬉しいです

2023年11月 9日 (木)

ひかり組さんのサンドアート

ひかり組さん今日は荒木公民館事業のサンドアート体験へ行ってきました~

島田先生の説明をしっかり聞き、好きな絵柄の瓶や16色の綺麗な砂を3つ選びました

スプーンで少しずつ入れていくとだんだんと層ができてきます

その層を見て「かわいい~」「すご~い」と思わず声をあげる子もいました

Dsc01615

Dsc01610

Dsc01616

Dsc01634

Dsc02094

同じ色を選んでも、同じ層はできない

それぞれにちゃんと個性がでていてとてもかわいいですね~

荒木公民館の皆様ありがとうございました!

Dsc01631

Dsc01633

Dsc01632

Dsc01638

そしてこちら↓↓は、先日ひよこさんがお散歩でとってきたどんぐりでお製作をしたものです

こちらも一つひとつ個性があって並ぶとより可愛いです

芸術の秋ですね~

Dsc01599

Dsc01600

2023年11月 8日 (水)

未満児クラスのお外遊びの様子

今日は立冬

ですが日中はまだまだ暖かくて過ごしやすいですね

そんな中、今日もたんぽぽ組さん・りす組さん・かなりや組さんは元気にお外で遊んでいましたよ

今日はすべり台が人気でした~

Dsc01557

Dsc01559

Dsc01561

Dsc01562

Dsc01563

Dsc01564_20231108115501

Dsc01565

 

今日の体操教室

水曜日の体育指導

金魚の体操やかえるの体操をはじめ、色んな巧技台を使っての体操も頑張っていました~

3クラス同じような巧技台のつくりですが、ひよこさん→すみれさん→ひかりさんと上がるにつれて少しずつ難しくなっていきます

楽しみながらたくさん体を動かして、風邪に負けない身体づくりをしていきたいですね

Dsc01538

Dsc01539

Dsc01543

Dsc01551

Dsc01570

Dsc01571

Dsc01574

Dsc01577

Dsc01590

Dsc01596

2023年10月27日 (金)

たんぽぽ組さんのお外遊びの様子

今日の未満児さんクラスのお外遊びの時間

かなりや組さんとりす組さんはお散歩に出かけたので、たんぽぽ組さんが園庭を思いっきり使って遊んでいました

音が鳴る車に手を叩いて喜んだり、キックして一生懸命こいだりと楽しんでいました~

Dsc01464

Dsc01482

Dsc01472

Dsc01477

2023年10月19日 (木)

ひかり組さんの稲刈り

6月に田植えに行ったひかり組さん

大きく実り、間々田さん夫妻の協力を得ながら稲刈りに行ってきました

Dsc01325

カマはまだちょっと難しいので、いつも使っているハサミを利用しながらみんなで頑張りました

Dsc01352

Dsc01355

Dsc01362_20231019115501

Dsc01351

Dsc01395

ひかり組さんが一生懸命刈ったお米をコンバインに入れて、脱穀したところも見せてくれました

脱穀したお米をよく観察しながら「へぇ~これがお米なんだ~」「ちっちゃ~い」「かわいい~」と色々な感想がありました

刈ったお米は後日間々田さんが持ってきてくれることになってます

みんなで食べるのが楽しみだね!

間々田さんありがとうございました

Dsc01397

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー